マブカプ3が出て10年立ちました、海外では大会やってる見たい
ですハガー凄かったですマブカプ2も大会やってます未だに、
根強い人気ですねストXも大会やってました

面白くてバランスいいゲームっていまだに大会やってたりしますよね。ハガー人気ですよね。この後のインフィニットはあまり大会とか聞かないですね。。。

良いですねマブカプ2とマブカプ3は良いですね、


マブカプ2が一番人気があったんじゃないでしょうか。ゲーセンでもよくプレイしている人見かけてました。
同じく10年前も歳とったなと思ってましたがあっという間に10年が経ってたんですね(恐)
ストマブカプは開発が遅れてる為ダウンロードで伸ばしてる、
観たです、マブカプはキャラの権利取るの待ってるらしいです
カプコン殺到してるらしいですマブカプの新作に、
デビルメンクライのネロV参戦して欲しいって、
自分ケンコーディ参戦して欲しいです90年代80年代キャラで
やって欲しいですもし出たらダウンロードでキャラクター、
伸ばして行くですかね
まさかウメハラさんがマブカプやるイメージ無いので、びっくり
です、ウメハラさんは、ストのイメージがあります、それから、
ストやってる皆様が言ってました、ウメハラはVSのイメージが、
無いって、自分でもびっくりです

メストの大会で基板貰ったのも彼だったのかな

基盤が景品ってすごいです(笑)もらっても筐体ないし繋げ方わからないので売るかコレクションにするしかないです(涙)
凄いの見てしまいました、イーカプコンで予約しました、
Switch版予約しました

ここ一瞬センシティブ画像に見えて驚きました
http://mfs.jp.org/ff/bbs/temp/cfc_trailer.jpg
(肘でした)

肘かーーーい!(照)
ストーリートファイターの原点は空手バカ一台です。豪鬼の
モデルは漫画刃牙の範馬裕次郎です。それからやった事無いです
けどSNKのレオナ綾波レイですブルーマリはドラゴンボールの
18号です暴走レオナはGガンダムのアレンビーです,
知ってる人に教えて貰いました

ブランカ→あしたのジョーのハリマオ
バルログ→北斗の下級修羅
ダルシム→空飛ぶギロチンのヨガ使い。ズームパンチと言う技名はジョジョから
バイソン→タイソン
ベガ→直接の元ネタは力王の鷲崎
カプコンはロストワールドとか虎への道とかで北斗ネタが多かった
北斗と言えばタイトーの功里金団のボスも
ファイナルファイトは映画ストリートオブファイヤー
ブレッドの恰好がウィレムデフォーと似てる
SNKは書き切れないのでやめとくけど、とりあえずゼロ→羅将ハンは見た目も技名もそのまんまだった

スピニングバードキック、百裂脚、スクリューパイルドライバーの元ネタらしき技は確認できましたが、もっと読み込めばまだあるのかも?

もんがーしか覚えていない…
スピニングバードは烈脚空舞からだと思ってました。百裂脚は柔破斬で。
ロケテ時は白鷺拳と書いてあったそうですが本当なのでしょうか
本当ならロケテバージョンにはスピバに技名ボイスが無かったことに

捏造でなければスピバ=白露拳説は濃厚なのですが…
ちなみにシュウの技には烈脚斬陣ってのもありますが、これも混ざってるような

ってことは時期的にMOMOTAROHの「アシガラ・スピン・キック」(これも見た目ほぼまんま)とかはスピバの元ネタではなく、同じ元ネタ(北斗)からパクった兄弟のような存在、ということになりそうですね。

あとロケテ時の技表ですが、ソニックブームは何と神砂嵐になってますね
スクリューもローリングパイルだし、ダルシムの技名もちょっと違う(製品版でもヨガフレイムがヨガブラストになってましたが)

スト4の時代になるともう著作権とか国際問題をかなり気にしつつ9割自力で考え始めたせいか新キャラが軒並みダメになっていったのは悲しかったです。

でもそのおかげでいいもん作れたんでしょう。
最近のストリートファイターはパッとしないキャラ多いですね。特に4(笑)
カプコン...パクっても...ええんやで(だめでしょ)
「カプコンファイティングコレクション」の早期購入特典が発表されましたが、そのどさくさで新作「カプコンアーケードセカンドスタジアム」の存在が明らかとなりました。
なんと「ファイコレ」を早期購入すると「セカスタ」本編+1作品がついてくるそうです。太っ腹…というか過去作アーカイブ乱発に対する後ろめたさなのか?
https://doope.jp/2022/04125373.html
(↑よく読み直したら「本編」というのは「無料DLした直後のゲームが1本しか入ってない状態」な気がしてきた…つまり得するのは1作品分のみで、結局全部入りパックを買うから実質無意味かも)
ちなみに「セカスタ」収録作ですが今のところ「ソンソン」「ワンダー3」が明らかとなっており、全32作品収録とのことです。
https://gamingsym.in/jp/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%81%AB/


マッスルボマー種録されるんじゃあ無いかって…来たら嬉しいですジャスティス学園も来て欲しいですそれから特典でカプコン
ファイティングジャム付けて欲しいです開発中止になった奴です
3Dの特典付けて欲しいです

開発中止になったやつは「ファイティングジャム」じゃなく「ファイティングオールスターズ」ですが、まぁ無いでしょうねぇ。
しかし32作品はかなり多いのでCPS3、3D系からちょいちょい入りそうな予感はします。
ストライダー飛竜2、パワーストーン、ガンスパイクあたりが怪しい。

皆に言われましたps5持ってるだけで凄いって自分はps5も,
良いけどSwitch lightでもプレイしてますps5でカプコン3D…
来たらどうなるでしょうねもっと90年代カプコン作品配信して
欲しいですねカプコン90年代作品は今でも忘れないです後,
カプコンVSシリーズコレクション出ないですかね・カプコンVSシリーズが中々リメイクされないですよね

確かに飛龍2、パワスト、ガンスパあたり来そうな気がしますね。飛龍2はあまりやったことないんですけど飛龍がだいぶかっこよくなってた気がします。
カプコンvs系どうでしょうね。また別でカプコンvsコレクションとかで出してほしい気もしますがこれも権利関係があるんでしょうね...