時が経つのは早いもので、「掲示板@ファイナルファイト Ver.2019」が2019年2月19日に正式稼働となってから遂に6周年を迎えました。\わーパチパチ/
ってことで去年の使いまわしだし特に企画もないですが、とりあえず上の看板だけ掛け替えときました(数字が変わってるだけ)。

僕は、FFは、見る専になりました。スパ2Xの動画も見ますよ。僕は格ゲーは向いてませんね。
今でも、FFは、ゲーセンに置いている。
操作も簡単で、遊びやすいですからね。


ファイナルファイトもたまにやると楽しいですね。昔はめちゃくちゃやってたなぁ。どんだけやってもどこかでやられる時もあるし攻略が完全に型にはまらないのも面白さの秘訣かなと思ってます
次は7周年ですね。今後もよろしくです!

今カプコンアーケードスタジアムのプニキッズ夢中です
あれレベル上がると難しくなります今後よろしくです
こんばんは。
「究極タイガー」1周できました。連なしで。
次は、2周目、チャレンジしたいです。
「ファイナルファイト」は、人がやってるのを、見ています。SODOMに苦しめられてますね。
人がやってるのを、見るのも楽しいです。

令和の世に東亜ゲーとは相当硬派なシューターです。
自分はほんとにシューティングは全然できなくて、グラディウスとかダライアスとかそういう簡単なのもワンコインクリアしたことないんですよね。というかそもそも一発死のアクションとかもダメな軟弱ゲーマーです。

こすりってやつができないんです。左利きなのもあるかも。「究極タイガー」は、連打速いと有利ですよ。
CAPCOMの話題ですと、梅田のロイヤルに「チキチキボーイズ」が稼働中です。珍しいです。可愛らしいキャラが出るやつ。ロイヤルは珍しいのを置きますね。

自分もシューティングはアーケードだとロストワールドしかクリアできなくて1発死系は全部無理ですね
コンシューマーだとプレステの超兄貴くらいです(笑)
ケンさん無敵ロレントさん新しい携帯に買えました
今後もよろしくお願いします古い携帯かなり使って
ました今後もよろしくお願いします

今後もよろしくです
今年もSwitchはファイナルファイト専用機となっております。
あ、メタモルフィックフォースとかマクロスとかアサシンクリードとかも一応買ってたまに遊んでますw

アケアカのチョイスも渋いしアサクリまでやってるということで新旧の振り幅が広くて実に理想的なモダンゲームライフでいいですね。かくありたいものです。

専用機といえば3DOもスパII X専用機なんて呼ばれてました
見た事ないゲームもありますが一部懐かしいゲームですね。やはりレトロゲームはいいですよね
言わずとしれた「Replay Burners」のサブチャンネルのひとつである「RB Video Library」ですが、本家チャンネルで再生数が多いものから4K+スキャンライン+チャプター付きで再収録していくというプロジェクトが始まっていました。RBならではのスーパープレイと高画質が両方そなわり最強に見えます(ブロント語)。ちなみに無敵さんの源平討魔伝プレイ動画もばっちり4Kで蘇ってます。
https://www.youtube.com/@ReplayBurners2

この作品アーケードアカイブスで配信されてましためちゃくちゃ上手いです無敵ロレントさんこの動画アーケードですか

って源平討魔伝が4Kて(笑)
ちなみにアーケードMAMEです。たしか普通に攻略するならこのルートとやり方でってやつと最難関ルートをループしてクリアって2つあげた気がします。懐かしい
Darren Hupke著による、ファイナルファイトシリーズの歴史を記したアンオフィシャル書籍の「Beat 'Em Up Volume 1: The Unofficial History of Final Fight」が発売されるそうです。
内容は1、2、タフやマイティからリベンジ、シリーズ最終作で日本未発売のストリートワイズから、開発中止のFinal Fight: Seven Sonsに関する情報やストリートファイターシリーズとの繋りなどあらゆるファイナルファイトに関する事などが書かれてるとの事です。
https://www.4gamer.net/games/433/G043399/20250116017/
https://www.kickstarter.com/projects/darrenhupke/beat-em-up-volume-1-the-unofficial-history-of-final-fight

…ってなんかキックスターターがキャンセルされてる!? なんで!?(何となく想像はつくが)


みなさん明けましておめでとうございます!
け、掲示板忘れてたわけじゃないんだからねっ!
今年はここに来る回数増やそう。。。FFネタも無くなってきてるとはいえ懐かしの場を復興してくださったKENさんにも申し訳ない
忙しくても週一で来るぞ!今年もよろしくお願いします!

カプコン凄い年になりそうです僕の好きな神谷さんの大神続編
目が離せません今年もカプコンファイナルファイトも目が離せませんファイナルファイトリメイク来たら嬉しいですね

最近は本当にネタがないんで無理やりひねり出してて、板も来る頻度下がってるんですが今年は面白いニュースがあるといいですね。
ところで去年ゲーム関連で買って一番良かったもの1位はHaute42 U16(格安レバーレスコントローラー)です。まだ買ってから1ヶ月もしないのでパッドやレバーの方が強いとは思うんですが、楽器みたいなもんで不慣れなものを新しく覚える工程自体がいい趣味になるんですよね。最初ほんと違和感あるのでモチベ高くないと続きませんがスト6だけでなくストIIなども楽しく遊べてます。左手の指を酷使するので脳の今まで使ってなかった部分が刺激されてる気がしてボケ防止にもいいかもしれません。

やりずらいですかねエリアルレイブとか操作やりずらいですかね

カプコン凄い元気って言ってました鬼武者大神にまだまだ
来るでしょって人気タイトルカプコン一筋ですカプコンの為に
ps5Proかいましたお店でビックリしてました凄いですねお客様
居ないです買う人ps5Proカプコンの為なら全て買いますよ自分
でもまだカプコンのタイトル殆どまだ代用してないですね

発案者、あれで格ゲーっていう発想がすごいと思います。かくいう自分もパソコンのキーボード使ってMAMEで FFやったりしてました(笑)でも格ゲーは無理でしたねぇ。ヨガフレイムとか一回転とかまず無理でした(笑)次はボタンレスコントローラーが出るといいなぁ
ダンテさん5プロ買ったんですね⁉︎あの11万するやつでしたっけ⁉︎
ついにゲーム機も10万越える時代になりましたね
って結局週一来てねぇ!(謝罪)

以外にps5Proカプコンまだあんまり代用してないですよねあれ
カプコンの為に買いましたよSwitch2も買いますよps5Proとは
別ですよねまだストリートファイター6はやって無いですけど
ps5Proにはまだ対応して無いですよストリートファイター6とか
ストリートファイター6も良いですけカプコンの過去作も全て
対応して欲しいですねカプコンアーケードスタジアムとかも
ファイテングコレクションも全て対応して欲しいです

使ってますよカプコンファイテングコレクションプレイしてます
Switch lightもプレイしてますよ大神やってますよ

あと最初は左手の指がとにかく動かなかったので始めた地味なトレーニング(文字を書いたり箸を使ったり)も続けてますw

デスクに座ってがっつりゲームに取り組む元気(とそれなりの財力)があればゲーミングPCの方が今はずっと良いでしょうけど、もはや仕事以外でそんな体勢を取れる気がしないです。

別物って言われました自分は購入しますただ問題は普通に買える可能性あるでんすかね抽選販売ですかねそれが問題ですよね後は
値段気になります定価皆んなは6万円って言ってます

今後ゲーセンの格ゲーもレバーレスになる可能性も出てきそうですね