おなまえ
タイトル
コメント
アイコン [アイコン一覧]
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
ストリートファイター6未発表キャラクタ

まだストリートファイター6未発表キャラクタ*******未発表ですそれからストリートファイター展に
ストリートファイターとファイナルファイトキャラクタ達が乗ってるイラスト観ましためちゃくちゃカッコいいです

ダンテ 2023/01/25(Wed) 15:34 No.1582 [返信]
Re: ストリートファイター6未発表キャラクタ
当初から知れ渡ってしまってるガチのリークネタなのですが一応伏せ字にしておきました、知らない人にとっては発表のときの楽しみを残しておいた方がいいですからね。
KEN 2023/01/25(Wed) 21:13 No.1583
Re: ストリートファイター6未発表キャラクタ
すいません気おつけますケンさん気おつけます今カプコンファイテグコレクションやってます対戦の時のリュウのしゃがみ弱キック連続食らうとヤバイですね後リュウケンのジャンプ大キックしゃがみ弱キック3回立ち大パンチ昇竜拳凄いくらいますね
ダンテ 2023/01/25(Wed) 21:42 No.1584
あけましておめでとうございます

15日遅れだけど

あけましておめでとうござ 2023/01/16(Mon) 15:12 No.1581 [返信]
明けましておめでとうございます

今年はファイナルファイト 34周年記念の年ですね。ファイナルファイトRTAなんてのもどこかでやってたみたいですしまだまだ人気衰えてないのがすごいです。

ダンテさんの言ってたアンケートはこれでしょうか?武神流継承者のキンバリーもいるスト壁紙がもらえますね
https://www.enqform.capcom.com/form/pub/form1/2022winter-sale_jp

無敵ロレント 2023/01/02(Mon) 00:35 No.1575 [返信]
Re: 明けましておめでとうございます
おめでとうございます今年はスト6出る年ですスト6の為に
ファイナルファイト予習してますこれからもカプコンに付いて
行きますファイナルファイトこの掲示板にも付いていきます
後カプコンVSSNK3実現と海外のサイトにマブカブ2リメイク計画クラウドファンディングで集めて開発噂が書いてありました
ディズニーに交渉してるみたいです機種はSwitchとps4って書いてありました出ると良いです

ダンテ 2023/01/02(Mon) 00:52 No.1577
Re: 明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

今年はやっぱりスト6の年ですね。発売までちょうど5ヶ月でかなり先ではありますが、まだプレイアブルになっていないキャラや、ゲームプレイ自体が未公開のキャラも残っていますので情報公開を楽しんでいるうちにすぐ発売日が来そうな気がします。

ここまで2回のベータテストを通じてそこそこやり込みましたが、全体的なダメージが高い(というか根性値が低い)ため1試合が短く、アーケードライクなテンポで非常に印象が良いです。ゲーム性自体はゲージ運用や操作の忙しさなど5より難しいと思いますが、モダン操作での敷居の低下や各種モードの充実でストイック感はむしろ後退し、見た目のキャッチーさも相まってなんとなくカジュアルな印象を与えることに成功しています。

5は初期がクソゲーすぎてイメージが最悪で、ほぼ最後の2年しかやっていなかったせいもありスパプラ止まりですが、6は最初からガツガツやっていきたいと思います。

KEN 2023/01/02(Mon) 17:48 No.1578
FFAE開発者の最新動向

下記はファイナルファイトAE開発者のPatreon(定額クラファン)ですが、開発中ハックの進捗やリリース情報が掲載されています。今年はFFAE CPS2バージョンのほか、スパIIX トーナメントバトル(スパII トーナメントバトルにスパIIXをマージしたカスタマイズ品)や初代F-ZEROの対戦可能バージョンをリリースしており、現在は大魔界村のCPS2バージョンを開発中のようです。といっても大魔界村は元から不満点のあまりないゲームなのでQサウンド対応や細かい修正が主になると思われます。

ネタ不足の折ですし、国内で他に注目している人がいないと思うので一応載せときます。

https://www.patreon.com/arcade_atavism

KEN 2022/12/13(Tue) 13:22 No.1553 [返信]
Re: FFAE開発者の最新動向
よく発見しますね。すごいす。
これカプコンなのでしょうか?ファンメイド?
なんにせよ最近のファンメイドは本作をリスペクトしていてかなりできのいいものになっているので、かえってスタッフの変わったメーカーが続編作るよりよっぽどいいものになってる印象です。

無敵ロレント 2022/12/19(Mon) 16:59 No.1555
Re: FFAE開発者の最新動向
凄いただファイナルファイト無いのが残念ですでも凄いです
情報が早いです

ダンテ 2022/12/24(Sat) 16:11 No.1556
Re: FFAE開発者の最新動向
実際にROMを焼いて基板で稼働させたりしてるので本格的ですが、ファンメイドのMODですね。

ふと思ったんですがファイナルファイトもストIIも発売からすでに30年以上が経過しているにも関わらず未だにいじくり回して遊べる深みがあり、ここまできたら多分死ぬまで遊べるんでしょうね。

KEN 2022/12/26(Mon) 14:14 No.1572
Re: FFAE開発者の最新動向
スト2Xも未だに大会やってますねファイナルファイトもまだまだ
プレイしてますそれからスト6予約しましたよファイナルファイトで予習してますそれからKENさん無敵ロレントさんとうりすがさんカプコンのアンケートやりましたか壁紙貰えますよ

ダンテ 2022/12/26(Mon) 22:49 No.1573
マジックソード

今日は梅田のロイヤルにマジックソードまた入ったのでやりに行きました。

ファイナルファイトはテーマ「格闘技」マジックソードは「ファンタジー」がテーマです。

魔王が復活して倒しに行く。塔を登っていく。熱いです。

ファイナルファイトとも出た時期が近い。89年と90年かな。
ファイナルファイトと同じか、それ以上に奥が深いゲームです。

アイテムを駆使するゲームです。
できたらずっと置いてほしいゲームですね。

ファイナルファイトはレギュラーで
マジックソードは替わる台です。

ひょう 2022/10/08(Sat) 22:01 No.1524 [返信]
Re: マジックソード
マジックソードもSFC時代にはFFの後にすぐ移植されたり、PS3世代の「ファイナルファイト ダブルインパクト」に収録されたり、何となく縁が深い感じのタイトルになっていますね。

ただいま絶賛実施中のスト6ロケテ、ならぬベータテストでもゲーム内に仮想ゲーセンがあり日替わりでフリプのアーケード筐体が置かれているのですが、初日がFF、2日目がマジクソでした。

KEN 2022/10/09(Sun) 19:40 No.1525
Re: マジックソード
全然、関連がないと思うんですが。
まあ、作られた時期は近いんですね。
作ったスタッフが同じとかですか。そこまで詳しないです。

ファイナルファイトほど、大ヒットはしてないけど
そこそこヒットした作品だと思いますね。

テーマ「仲間」どの仲間でやるかで、立ち回り変わる。
アクションゲームで一級品だと思います。奥が深いです。

ファイナルファイトはわかりやすい。
マジクソはちょっとわかりにくいかも。
アイテムも覚えないといけませんしね。

ファイナルファイトも、マジクソも、スルメゲーですね。

ひょう 2022/10/10(Mon) 20:22 No.1527
Re: マジックソード
たまたま発売時期が近かったのと、どちらもメインビジュアルがあきまん先生という以外は全然関連ないですね。なぜダブルインパクトの時に抱き合わせようと思ったのか謎すぎますw
どっちかというとブラックドラゴンの発展型みたいな感じですね。

KEN 2022/10/11(Tue) 00:27 No.1528
Re: マジックソード
ひょうさんマジクソやっとるなぁ〜

ロイヤル行ってみたいぜ!レトロゲーセンはもう関東は潰れてく一方だよ(悲)

スト6のバトルハブのゲーセンもまさかのFFの次がマジクソだったんですね。ダブルインパクトのカップリングということもありマジクソはなにかと縁があるゲームなのかもしれないですね

無敵ロレント 2022/10/11(Tue) 01:05 No.1530
Re: マジックソード
ひょうさんマジクソやっとるなぁ〜

ロイヤル行ってみたいぜ!レトロゲーセンはもう関東は潰れてく一方だよ(悲)

スト6のバトルハブのゲーセンもまさかのFFの次がマジクソだったんですね。ダブルインパクトのカップリングということもありマジクソはなにかと縁があるゲームなのかもしれないですね

無敵ロレント 2022/10/16(Sun) 20:57 No.1532
Re: マジックソード
なぜ掲示板開いたら同じレス投稿されとんねん(笑)
無敵ロレント 2022/10/16(Sun) 20:58 No.1533
Re: マジックソード
まあ、ファイナルファイトを1コインできる人は
マジックソードもクリアできるでしょうね。

マジックソードの方が簡単かもです。
ファイナルファイトは難しい。

全然、関係ない話題ですが、獣王記も置いてます。
サービス台。やろうかな。変身シーンが最高です。

あの演出、神ですよ。

ひょう 2022/10/24(Mon) 20:49 No.1534
Re: マジックソード
>関係ない話題ですが
そうでもないですよ(1面ボスの名前がハガー)
あれウェアウルフの変身シーンは凝ってるけど他はシンプルでしたなあ。熊ちゃんが好きです。
ちなみに月刊PCエンジンの投稿イラストで「受〜話〜器」と言うのがあったのを覚えてます。
変身シーンの背景に獣人でなく黒電話の受話器が描いてあると言う構図だったような…

とおりすがり 2022/10/25(Tue) 03:02 No.1535
Re: マジックソード
ちょっと訂正。
×変身シーンの背景に獣人でなく黒電話の受話器が描いてある
〇変身シーンで獣人でなく黒電話の受話器(縦)が描いてある

とおりすがり 2022/10/25(Tue) 03:07 No.1536
Re: マジックソード
こんなんよく覚えてましたねw
https://mfs.sub.jp/ff/bbs/temp/juwaki.jpg

KEN 2022/10/26(Wed) 01:38 No.1537
Re: マジックソード
うおお、生きている内にこれがまた見られるとは…懐かしさで涙が出そう
「〜」は要らなかったんですなあ
月Pの投稿ネタは他にも女装したケンシロウの北斗星の女
ダジャレで給食鯛だー(究極タイガー)が好きでした
しかし最近は見田竜介のファジーな昼下がりが偶然全話見られたり幸運が続くなあ…

とおりすがり 2022/10/26(Wed) 16:19 No.1538
Re: マジックソード
受話機おもしろいですね。

今日、獣王記やってみましたよ。
1回しかやらない。入れ替わるんじゃないかな。だれもやれへん。

変身シーンは人間の時の顔もおもろいすね。おっさんやん。

ちょっと動画見てたんで、4面までいけました。

マジックソードの話から、獣王記の話になってますね。
また、やりますわ。

ひょう 2022/10/29(Sat) 21:21 No.1539
Re: マジックソード
昔のゲーム雑誌といえば、1990年4月のファミ通ではこんなネタが。
時期的にはスーファミ本体発売前、世間はドラクエ4の余韻に浸りつつもFF3の発売直前で盛り上がっていた頃ですが、なんとメガドラではファイナルファイトがすでに登場していた模様です。…なんてわけはなく、「ファイナルブロー(タイトー)」のタイトルが誤植されてたまたまこうなっちゃっただけでした。
https://mfs.sub.jp/ff/bbs/temp/famitsu.jpg

KEN 2022/11/13(Sun) 15:47 No.1542
Re: マジックソード
豪快な誤植だなあ…
誤植と言えば、昔ファミマガに投稿したイラストが載ったことがあったのですが名前の漢字を間違えられてました。
ちなみに粗品はファミマガのロゴ入り文具セットでした

とおりすがり 2022/11/15(Tue) 00:32 No.1543
稼働情報

大阪の有名な繁華街。宗右衛門町の近くの
ゲーセンにファイナルファイト置いてますよ。

他にも、CAPCOMの格ゲー置いてました。
でも、対戦台じゃなかった気がします。

パズルが多いですね。
テトリス、コラムス、上海です。

また、ファイナルファイトやってみます。

ファイナルファイトやって、キャバクラ
行ったらいんじゃないすかね。
女の子もそのゲーセンは知ってても
ファイナルファイトのことは知らないでしょうね。

ひょう 2022/11/10(Thu) 12:23 No.1541 [返信]
セガ勝手移植シリーズ動画

パワードリフト、アフターバーナーといったセガ往年の名作体感ゲームをPCに勝手移植している天才のチャンネルを紹介します。移植とはいってもモダンな3Dポリゴンベースとなっており、さらにかつてのスプライトバリバリ仕様を再現するあしらいを施したスーパーリメイクとなっています。

一見、昔ながらのアフターバーナーと見せておきながら、ボス戦では3Dをフル活用した迫力のバトルが展開。また、パワドリのコースをF-14で走破したりアフターバーナーにギャラクシーフォースの自機が参戦したり、終盤の市街地戦がサンダーブレードのオマージュになっている、といったロマン溢れる追加要素もあります。

セガはこれらを買い取って早々に正式リリースを検討すべきでしょう(MD版ダライアスやファンタジーゾーンの例もあるのでありえない話でもない)。あとタイトー作品ですがナイトストライカーも作ってください。

https://youtube.com/watch?v=FqYOM9A2NfY
https://youtube.com/watch?v=oRrm3wtoRqo

KEN 2022/10/01(Sat) 08:24 No.1523 [返信]
Re: セガ勝手移植シリーズ動画
え、これ完成度高すぎて製品版だと思ってしまう(笑)
本物やったことないんで騙されちゃいますよ(笑)

やり込んだ人にとっては「おお!」といった感動するものなのでしょう

無敵ロレント 2022/10/11(Tue) 01:02 No.1529

記事No 暗証キー



管理人:無敵ロレント&KEN