もうすぐスト6Kenさん最初やはりキャラクターかなり少ない
ですよね配信キャラクターとかどこで発表あるですかね
アリーナってどんな感じか気になりますキャラクターも自分で
カスタマイズですよねめちゃくちゃ気になりますさくらとか
配信で来るですかね8月のevoで追加キャラクター発表あるです
かね

ストリートファイター6初体験しましたリュウのコマンド代わり
びっくりしましたドライブインパクト強いですねプロゲーマーの
ネモさん好きですギル凄かったですよネモさんマブカプの人なので好きですねプロゲーマーで一番好きなのはネモさんですギル
めちゃくちゃ美味すぎるますねストリートファイター5でネモさんギルが一番上手いと思います会社員からプロゲーマーに転生
凄いと思います


ですねギル本当に凄かったですめちゃくちゃ上手かったです
evo行って良かったですガチくんにユリアンのコンボ教えてたの
ネモさんって言ってましたevoの会場ではももち優勝して欲しかったて言ってましたね自分はネモさんです
ウメハラにも多大な影響を与えたことで有名な伝説のストIIプレイヤー・太刀川氏がEVO JAPANの西谷さんブースで行ったスペシャル組手イベントのアーカイブ動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=CMcFOI-_FUs
数年前に別イベントでプレイを披露した際はさすがにブランクの大きさを感じさせましたが、今回の仕上がり具合は相当なもので全盛期を彷彿とさせる地上戦は圧巻。さらになんとオゴウ氏も参戦し、ウメハラの師匠VSウメハラの師匠というドリームカードまで実現。改めてストIIの良さを再確認させられる素晴らしい映像となっています。
遂にevo Java開幕しましたねストリートファイター6も来てます
発売まで三ヶ月後少しです8月のevoでマブカプ4とスト6追加
発表あるですかねKenさん無敵ロレントさんとおりすがりさん
マブカプどうやって立て直すですかね新作で前作大失敗してるので難しいですよね


スト6の使うキャラクター決まらないですKENさん無敵ロレントさんとうりすがりさん最初何使いますか発売まで三か月まだ未だに使うキャラクター決まらないですよちょと様子見ですかね
使うキャラクターまで


気になってまKENさんの情報しか見てないのでevoのの情報も
見ないでKENさんの情報で見ます
先程配信されたPlayStation公式情報番組「State of Play」最新回にてローンチ時のプレイアブルキャラクター残り3体であるザンギエフ、リリー、キャミィのゲームプレイ動画が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=bp3TUrm4StU
合わせて公式サイトのキャラクター紹介ページも更新されています。
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/
キャミィはカジュアルな装いからして「もしかしたらデルタレッドを退役したのかも?」と思っていたのですが未だ現役。クリティカルアーツではストII劇場版アニメ冒頭での要人暗殺の首折りをオマージュした演出も。
リリーは想像以上にめちゃくちゃ子供で、身長230cmを誇る巨人・ホークとは正反対の小柄な体格を補う武器持ちキャラ。そのホークとルチャリブレをミックスしたような格闘スタイルはエル・スティンガーやエル・フォルテらのカプコン歴代ルチャドールたちを想起させます。
ザンギエフは少々老いたとはいえ相変わらずのご様子で、ドライブシステムとコマンド投げのマリアージュによる不快ムーブが今から不安視されるところです。

https://www.youtube.com/watch?v=-IKMahP3mmc

https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1629496691207426049/photo/1

近いじゃあないかって言ってました近いですかねプロモーション見た時にナコルルかなり近いそれとスト6出た時にマゴさんが
かずのこは多分戻って来ないって言ってましたやるかも知れないけどそこまでやり込まないかもって言ってましたやっぱり調整だよねって言ってました底が問題だって

ザンギエフはよりプロレスらしくなり、キャミィは反り腰の背伸びが話題に。リリィとホークの関係が謎ですがホークっぽい技も使いますね。あと身長は何気に160センチあるとかTwitterで流れてました(本当?)
恋しさと...は単体で出したほうがいい気がしますね。スト6とは合わない感じがしますねぇ
なんやなんだでまだ先だと思ってましたが発売まであと3ヶ月切りましたね。
・記事タイトルがなぜか12文字しか入らない仕様だったので24文字に拡張しときました
・ドット絵をボケずにくっきり表示できるように修正しました(長年この界隈を悩ませた問題だったけどいつの間にか解決策が出来てた)
・各投稿のアイコンをマウスオーバー(PC)もしくはタップ(スマホ)すると拡大して見られるようにしました
・初めての海外系業者SPAMが来たのでIPレベルでブロックしつつ1投稿中のURLを1個までに制限して様子見中

※iOSで閲覧時、アイコン拡大処理で時々ちらつく現象を確認。機能の面白み重視で現状維持しつつ改善検討中

・なぜかCookieにその時閲覧していたページ数が記録されており、次回閲覧時に引き継がれる謎仕様だったのでその処理を削除しました。
・URL入力欄はSPAM業者以外に全然使われてなかったので削除しました。

っていうかこのスレッドずいぶん懐かしいなw


ゲームの話でも使わなくはない単語なので少し困るような気はしますが、そもそも書き込み自体もうそんなに無いし管理上やむを得ないかなという感じです。

AIかなにかでオートでやってるんでしょうかね。迷惑極まりない(呆)